神戸はしまん社員によるスタッフブログです。
2012.5.28
こんにちわ!
社長のココドコ
です。
先週末、お客様の取引先懇親会がありましたので、
新緑眩しい長野県へ行ってきました。
そこで林野庁木材利用課の方の講演会があり、
興味深いお話をききました。
世界の森林は猛烈なスピードで減少しています。
一方、日本は国土の70%近くが森林で、それも年間約8000万立方メートルづつ
増えて行っているらしいのです。(育つので増える。国内の消費量は約7000万立法メートル)
戦後すぐに植え始めた森林はそろそろ切って使わないと
森が満杯状態になるってことなのです。
日本では「植える」→「育てる」→「収穫する」→「使う」のサイクルが上手に回っていない。
国産の割箸を皆様に販売している神戸はしまんとしては、
今後も勇気を持ってお客様に
「国産割箸を買って使ってくださーーーい」
と呼びかけていきます。