神戸はしまんでは、お箸・割り箸をはじめとするオリジナルノベルティをお創りしております。

メールフォームからのお問い合わせはこちらお気軽にお電話下さい。平日10:00~17:00。0120-979-905
スタッフブログ

スタッフブログ

神戸はしまん社員によるスタッフブログです。

冠雪の富士山

2018.12.12

飛行機JALの旅をいたしました。
右側窓よりの席を選んで

富士山を眺めることができました。
冠雪の美しい姿。

 

♪頭を雲の上に出~~し~~♪の歌詞通りの景色でした。

皆様にもいいことありますように!
画像のお福わけです。

「年神様」は元旦にいらっしゃる神様です。

2018.12.12

元旦に、家々に新年の幸せをもたらすために、

高い山から降りてくる神様が「年神様」。

「正月様」「歳徳神(としとくじん)」とも呼ばれています。

昔の人は祖先の霊が田の神や山の神になり、

正月には年神となって、子孫の繁栄を見守ってくれるのだと考えていました。

そこで、たくさんの幸せを授かるために、

年神様をお迎えしてお祝いする様々な風習や行事が生まれました。

おせち料理は年神様へのお供え料理であり

また家族の幸せを願う縁起ものの料理でもあります。

五穀豊穣、子孫繁栄、家族の安全と健康などの祈りを込めて山海の幸を盛り込みます。

おせち料理は「祝箸」でいただきます。

「祝箸」とは?・・・・次回に続く・・・

「せり鍋」初体験

2018.12.11

先日、仙台へ行きました。
古いヒット曲に「青葉城恋歌」というのがあります。

「杜の都」と呼ばれるきれいな街でした。

ご当地名物「牛タン」は有名ですが「せり鍋」も有名なグルメらしいです。
せりの根っこまで食べるという事前情報で「へ?私は根っこはいらないなぁ~」だったのですが、

体験してみると思った以上のおいしさでした。

 

 

 

 

鴨の濃厚なお出しと山盛りのせり。

締めはラーメンです。
神戸では体験できないグルメでした@大満足

神戸からは仙台までスカイマークのお安い便もありますよ。

皆様もぜひ!

お早目のご注文をお願いします。

2018.12.3

年末になりまして神戸はしまんでは、おせち用重箱や飾り、小物等の在庫確保や検品にてんてこ舞いです。

年末商品ということもあり、製造メーカーも生産分売り切り商品が多く、年末に近づくにつれ終売商品が増えていきます。

今一度注文確認、商品確認をお願いします。

また、年末は道路事情も悪くなり、配送がスムーズにいかないことがあります。早めのご注文、纏めてのご注文のご協力をお願いします。

12月1日 師走ですね~~

2018.12.1

平成30年も最後の1か月にになりました。

「師走」というと普段は落ち着いている「師」までばたばた走り回る!

みたいなイメージですが

ここは、ちょいと深呼吸して落ち着いて日々を過ごしたいものだと思いますね。

 

毎年、「アレモコレモ~~バタバタバタバタ~~」と

妙にあせって失敗が多いような気がするワタシ。

 

                                   来年もよろしくお願いします!

                                   の、心をこめて祝箸などお贈りし

                                   今年の感謝をご挨拶したいです。

お問い合わせ

資料請求やお見積もりなどお気軽にお問い合わせください。

スタッフブログ

スタッフブログ

4月 2025
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
はしまんをもっと知る!
はしまんをもっと知る!
TOP